2011.11.17 Thursday
希望の種を植えました
自分のHPを見るのがほぼ1年ぶりとなってしまいました。
今年は春にお引っ越しをし、ただ今ひとりで暮らしています。
リスクも大きく、
精神的な不安要素は
数えきれないほどあり、
そして今も、現実的に解決していかなければならない項目はありますが、 自分のいちばん大きな目標でもあったことを、実現させることができました。
重〜い重い腰を(それはもう、自分としては、地球ごと持ち上げるくらいのいきおいで)、 「えいやっ」と持ち上げて。
人一倍、ものごとをこなすのに、時間も体力も要しますが、
食事を用意し、晴れた日は洗濯をし、
掃除をし、ひたすら仕事をしている毎日です。
ところで、私は、今持っている生活のなかで、
きちんと生きられる「生活力のある人」に憧れます。
たとえば、誰かのために美味しい料理を作れる人は、とても素敵ですが、
自分自身のために、美味しいものを作れる人は
もっと素敵だと思ったりします。
そんな憧れには、ちっとも届きませんし、
そして、日々なんだかバタバタといっこうに余裕ができませんが、
いろいろな人に支えられながら、
少しずつ、少しずつ、前に進んでいこうと思っています。
* * *
たくさんある変わったことのひとつ。
以前は、窓ガラス越しか、
外出したときにしか空を見ることはなかったのですが、
ひとりで外に出られる環境になったので、
ふと外に出て空を眺めるようになったこと。
ふと。
当たり前のようにできることが不思議な感じです。
今年は春にお引っ越しをし、ただ今ひとりで暮らしています。

精神的な不安要素は
数えきれないほどあり、
そして今も、現実的に解決していかなければならない項目はありますが、 自分のいちばん大きな目標でもあったことを、実現させることができました。
重〜い重い腰を(それはもう、自分としては、地球ごと持ち上げるくらいのいきおいで)、 「えいやっ」と持ち上げて。
人一倍、ものごとをこなすのに、時間も体力も要しますが、
食事を用意し、晴れた日は洗濯をし、
掃除をし、ひたすら仕事をしている毎日です。
ところで、私は、今持っている生活のなかで、
きちんと生きられる「生活力のある人」に憧れます。
たとえば、誰かのために美味しい料理を作れる人は、とても素敵ですが、
自分自身のために、美味しいものを作れる人は
もっと素敵だと思ったりします。
そんな憧れには、ちっとも届きませんし、
そして、日々なんだかバタバタといっこうに余裕ができませんが、
いろいろな人に支えられながら、
少しずつ、少しずつ、前に進んでいこうと思っています。
* * *
たくさんある変わったことのひとつ。
以前は、窓ガラス越しか、
外出したときにしか空を見ることはなかったのですが、
ひとりで外に出られる環境になったので、
ふと外に出て空を眺めるようになったこと。
ふと。
当たり前のようにできることが不思議な感じです。
⇒ ゆら (12/29)
⇒ みき (12/12)
⇒ ゆら (01/08)
⇒ ふくふく (01/04)
⇒ ゆら (08/05)
⇒ みき (07/27)
⇒ ゆら (08/27)
⇒ みき (08/18)
⇒ ゆら (07/26)
⇒ 有紀 (07/12)